Ubuntu 8.04 と Firefox 3.5
Ubuntu 8.04 (Hardy Heron) に Firefox3.5 をインストールして起動しようとすると、uim のバージョンが 1.4.1 のために起動できないらしい。 今月中には Ubuntu 9.10 (Karmic Koala) がリリースされるので(現在 Beta版がリリース中)、そちらを待とうかな。 LTS は安定して使い続けることができるけど、新しいソフトを使おうとするとハ…続きを読む
Ubuntu 8.04 (Hardy Heron) に Firefox3.5 をインストールして起動しようとすると、uim のバージョンが 1.4.1 のために起動できないらしい。 今月中には Ubuntu 9.10 (Karmic Koala) がリリースされるので(現在 Beta版がリリース中)、そちらを待とうかな。 LTS は安定して使い続けることができるけど、新しいソフトを使おうとするとハ…続きを読む
Firefox3.5 から実装された native JSON を使ってみる。 以下のスクリプトの実行には Firefox3.5 以上が必要。 スクリプトコード <script type="text/javascript"> var jsonTestRun = function() { var jsonSource = ‘{ "name" : &q…続きを読む
Mac OSX 版の Firefox 3.5 のタブの色が変化に乏しく、現在のページのタブが分かりにくいので userChrome.css に以下のコードを記述して見やすくした。 tab { color: #333333 !important; } tab[selected="true"] { color: #000000 !important; background-colo…続きを読む
Firefox 3.5 RC1 が公開されたので、そろそろ新バージョンへの移行の準備を始める。 個人的に利用頻度の高い拡張機能の対応バージョンを調べた。 拡張のバージョンと、その対応 Firefox バージョンは2009年6月18日現在のもの。(2009年6月28日更新、Live HTTP Headers)(2009年7月12日更新、YSlow) ほとんどの拡張機能が 3.5 にまで対応していた。…続きを読む
はてなブックマーク界隈で話題になっている Firefox の起動時間短縮について試してみた。 Firefox3 の起動時間を短くするために、特にサイズの肥大化していたデータベースファイル places.sqlite と urlclassifier3.sqlite の2つの SQLite ファイルに対して reindex と vacuum を実行した。 places.sqlite はプロファイルフォ…続きを読む
現在表示中のタブの HTML ドキュメントでの互換・標準モード(document.compatMode)の状態を Firefox のステータスバー上に表示する userChrome.js スクリプトを作りました。 CSS1Compat の場合 "標準" と、 BackCompat の場合 "互換" と表示します。 スクリプトファイルは statusbarCo…続きを読む
Firefox拡張機能の Ubiquity で"郵便番号から住所"、または"住所から郵便番号"を検索するスクリプトを書いた。 API はグループテクノロジー株式会社の "郵便番号検索API"を利用した。コールバック関数の部分がよく分からなかったので置換してJSONの形に直した・・・(-_-;)。 使い方 郵便番号から住所を検索 zip […続きを読む
コマンドを使ってWebサービスとのマッシュアップができる Firefox拡張機能 Ubiquity をインストールして使ってみた。 その中で翻訳機能が便利だったので紹介してみる。 ページ内の翻訳したい部分を選択する。 Option + Space(Mac)、Ctrl + Space(Win)、Alt + Space(Linux)(Ubuntu ではウィンドウメニューが表示されてしまうので Ubun…続きを読む
以前作った vim script この記事(http://la.ma.la/blog/diary_200609280045.htm)を参考に、MozLab(http://dev.hyperstruct.net/trac/mozlab)のMozReplを使って、Vimでファイル(*.html,*.htm,*.js,*.css)保存時にFirefoxをリロードするVimスクリプトを作ってみた。 を修正…続きを読む
Greasemonkey Script で jQuery を利用するコードを使って Google イメージ検索画像をレイヤー上に表示 (Greasemonkey) を作った。